皆さんご存知、しんじといえばラーメン好きで有名ですが、、、
(浸透してないと思うけど進めていくね!)
今回は和歌山にて訪れた『井出商店』をご紹介!!
あと木曜日が定休日というのがとてもわかりやすいよね。誰が何と言ったって木曜日は休むからな!!って具合。
JR和歌山駅から徒歩5分弱ほど歩くとお店に着く。
豚骨特有の匂いがすごいよ
豚骨ラーメン好きにたまらない匂い。豚骨好きは知らぬ間に吸い寄せられていくことでしょう。
お店に入るとシンプルなメニューが並ぶ。
写真撮り忘れましたのでグーグル先生より抜粋、汗
早速、頼みます。
この時、昼ごはんからあまり時間が空いておらずお腹があまり空いてなかったためオーソドックスに『中華そば』を注文。
*ちなみに特製はチャーシュー多め。
店内は微妙な時間帯である16:30あたりにしてもお客さんは多かった。さすが有名店。
それでも待つこと5分ほどかな、すぐ出てきました。
見た目からもわかるように『中華そば』にしては濁ったスープ。
店内のポスターに書いてあったけど、原点は『炊きみ過ぎてしまったスープ』らしい。
炊き込み過ぎたためにコクや、味濃が増したんでしょうか。
スープを頂く。
豚骨6:醤油4 という感じ。伝わるかな??
動物系の脂臭さが豚骨好きにはたまらんやろうなぁ。もちろん美味しい。
麺を頂く。
感想。食べやすい。スープによく絡むと言った感じ。
チャーシューを頂く。
脂身さいくー!!(←あ、最高の進化系verです)
お腹あまり減ってなかったんやけど、ここで乱されまして
気になっていた和歌山でラーメンを食べるときにメニューによくある『すし』の文字。
すかさず注文。
市販タイプ?と手作り感満載タイプの二種あったため。
*後で調べて知ったが、市販タイプ?のものは鯖すしだということが判明。
手作り感満載タイプをチョイス!!
すし 頂きます。
うん、酢飯も酸っぱ過ぎずちょうどいい。美味しい。
ラーメンと巻き寿司のコラボ初めてやったけど案外合うんやね。
和歌山では普通の文化なのかな??
疑問を抱きながらも『まぁいっか』でご馳走さまでした!!
店内には有名人の方のサインがズラリ!!さすが人気店!!
*写真なくてごめんなさい、、、!でもみんな大満足です!って言ってたよ!!←何度もうるさい
豚骨好きで、濃い味が好きなかたは是非ー!!
【しんじの勝手に採点】
玄人感 ★★★★☆
豚骨臭 ★★★★★
満足度 ★★★★☆
*あくまでもオリジナルな感想ですので悪しからず。
駅近ですので電車で旅をする旅人にはおススメです!!
あともう一度伝える!!
井出商店
和歌山県和歌山市田中町4-84
073-424-1689
11:30〜23:30
定休日:木曜日
Googleマップ
それではー!!またー!!
『Shinji Yoshida』のオフィシャルホームページ
【ホームページ】Shinji Yoshida(しんじ よしだ) – ありのままに音を奏でてたいだけ
コメント