どうも、しんじです!
家電量販店での販売員(光インターネット、携帯電話)に携わって10年ほどになります。
関連記事:販売員を始めたきっかけは人見知りを克服したかったから
今回は僕の経験をもとに
販売員(特にインターネット回線、携帯電話)
が、
販売員が声を掛けるべき、購買意欲や成約率の高いお客さん
を書いていきたいと思います。
家電量販店で販売員やったことある方は『あーたしかにね、笑』
や、
初心者販売員の方は接客の際に今後の参考として頂ければと思います!
それではいきます!
POPを見ているお客さん
いわゆるこういうやつですね。
これは説明しなくて分かるかと思いますが、商品に対して購買意欲、または興味アリアリです。
ただしお客さんによっては、すでに商品を使って頂けてる方や問い合わせのケースもあります。
引っ越しをしそうな(控えている)お客さん
抽象的な表現になりますが、引っ越しをしそうなファミリーやご夫婦、結婚を控えたカップル、単身の方。
引っ越しは人生の節目になることが多いため、これを機にと色々買い替えや購入を検討している方が多いです。
特にインターネット回線や携帯電話のの販売員の方は必ず声を掛けるべきお客さんです。
店内にて早足で何かを探しているお客さん
店内に入って来る際に足早な方は、商品を決めて見にきてる人が多いので購買意欲が高い人が多いです。
しかし自分の販売している商品以外を探されてることも多いため、お声がけ時に案内をスムーズにするためにもまずは何を探しに来たかを聞きましょう。
その際に自分の販売している商品であったならそのまま商品を紹介すればオーケーです。(座って頂いたほうが成約率が上がるので出来る限り着座を促しましょう。)
まとめ
上記以外にもまだたくさん出てきそうです、、、笑
その際はまた追記します!
長く続けていると感覚でやっている部分が多くなっていることもあるかと思うのでまた思いつき次第、訂正や更新をしていきます。
それではまたまたー!
コメント