どうも、しんじ(symusic0407)です!
昨日は母校(天理中学校)へ講演に行ってきました!!
夢がひとつ叶った。
講演をやりたい!と思い立って先生をしてる同級生に連絡
ご縁でこうやってステージに立つことができた今日は僕のそのままを伝えてきました
今までの人生をあなたと同じように誰も歩めない、だから人は尊い
演題『僕が僕であること、君が君であること』でした。ありがとうー! pic.twitter.com/KeW9Dbci0M
— shinji yoshida @今は長崎ソング (@symusic0407) November 21, 2018
もうね、一言でいうと”最高”でした!!
なにが最高って、みんなと繋がった瞬間を体感できたこと。
音楽のパワーはやっぱすごい。
はじめて会ったみんなと俺をいとも簡単に繋げてくれるんやから。
こういう瞬間に音楽やってて良かったなーって思う。 pic.twitter.com/KFMoMxjckJ
— shinji yoshida @今は長崎ソング (@symusic0407) November 21, 2018
こればっかりはほんと音楽をやってて良かったー!!って思う。
音楽のもつパワーは計り知れない。
そして、母校(天理中学校)のみんな最高やー!!
はじまりの音は成長の合図
ということで僕自身、人生初講演をやってきたわけですがめっちゃ緊張しました!!笑
初めて47曲旅の沖縄で路上ライブをした日に似た緊張感や、先日行ってきた高知旅の手のひらサイズのスピーカーを使ってやった路上ライブにも緊張感が似てました。
すごく、はじまりの音がした。
緊張したとき、怖いときに最近いつも感じるやつ。
でもその先に最高な景色が見えような気がする。
なんだかワクワクするんだよね。
はじめて何かをするときって怖いしめっちゃ緊張する、でもそれを繰り返してると必然とワクワクしてくるようになった。
これからの俺どうなっちゃうんだろう?って、笑
進化の音がしててやばい!楽しみ!!
これから講演してきます! pic.twitter.com/xOSHhaBu40
— shinji yoshida @今は長崎ソング (@symusic0407) November 21, 2018
きっと今まで見たことない景色を見るっていうのはさ、
それはほんの少しのことでもいいんだけど踏み出さないと見えないんだよね。
自分の今ある状況の中で、ほんの少しでも踏み出せたなら景色は変わる。
講演ではそのままの自分を伝えてきました
今回は歌と語りを織り交ぜながら講演をさせて頂きました。
-セットリスト-
1.君想ふ
2.ただいま with うたわんとぉ →YouTube
3.Sha da da… →YouTube
4.CHANGE →iTunes
およそ40分の時間を頂いて、そんなに時間を使えるかな〜?なんて思っていたけど、
準備していた曲が1曲歌えずに終わりました。笑
今回の講演のテーマは中学3年生に向けての今後の進路や夢に対しての授業の一環だったため用意してた曲があったりしました。笑
それが京都旅でできた曲『ユメロディ』
なんでこうなったかというと、本番に予定していなかった、
“君想ふ”という曲を歌ってしまい
準備段階で予定をしていなかった曲順で歌い
しまいには講演の途中に感極まって泣き出すという。笑
会場にあるオーラを感じたらそうなってしまいました。笑
今ある自分でしかない。
そこに立っている自分は誰でもない
“自分”
そのまんまを伝えるしかない。
そう思い、そこにある自分を伝えてきました。
講演後にもらった言葉で”生きてることの実感”を得た
そんな講演を終えて、どんな風に伝わったんだろう??とか
自分のこれからの活動を見てもらうための告知するの忘れたー!!泣
なんて終わってから思っていたんだけど
ありがたいことにSNSやYouTubeでたくさんのコメントやメッセージを頂きました。
講演のきっかけをくれた同級生の先生からも、生徒さんの感想文で『3年間の講演の中で一番良かった』との感想も(嬉泣)
またあるコメントでは
『自分は夢が持たなくて悩んでいたんですが、吉田さんの歌や言葉で勇気をもらえました!』というのがめちゃくちゃ嬉しかったし
他にも『応援してます!』のメッセージだったり、お互いにやっていこうね!
なんてDMのやり取りをしたり、、、ほんと言葉ひとつひとつを噛み締めてました。
その時、込み上げたのが
あぁ、生きてて良かったなって。
正直、自分が嫌になる日もあるし全てを辞めてしまいたいときもあった。
でもその瞬間、瞬間が今に繋がっているんだなと改めて感じることができました。
まとめ『僕が僕であること、君が君であること』
今回の講演は徐々にひとつになっていく感じがなんとも素敵でした。
歌を通して、自分の想いを通して、みんなが一生懸命に聞いてくれたから繋がったんだなと思います。
また『みんなに夢はありますか?』って質問もしたんだけどみんなの前でしっかりと自分の夢を言うことができた生徒さん。すごいなぁーって思った。
あと、めっちゃみんな目がキラキラしてたよ。
みんなの笑顔みて、講演できて心から良かったな思ったよ。ありがとう。
伝えたかったことはまだ他にもあったし歌えなかった曲もあったんだけど
1番伝えたかったことである
“今ある自分を大切にしてほしい“ってことは言えたかな。
そして、そんな自分を受け入れて自分であり続けること。
だから、僕はこれからも自分であることを続けて一歩踏み出し続けて証明していく
それをお互いにやっていきましょうね!!
ということが今回の演題であった『僕が僕であること、君が君であること』でした。
講演中に伝えられてなかったら、このブログでみんなに届くといいなと思います。
ほんとうにみなさん、ありがとうございました。
そして今回この講演が実現できたのも、裏で準備を進めていただいた沢山の先生方のサポートがあったからこそでした。
7月6日に大雨で講演が中止になったのもここに繋がっていたんだと思います。感謝。
講演依頼受付します。
講演をやる前は最初で最期にしよう、、、なんてこと思っていたんだけど、講演をやってみたことで
改めて”自分だからこそ伝えれることがあるんだな“と思いました。
また、僕はやっていくべきなんだなとも。
それは自分のためにも誰かのためにも。
なのでこんな等身大の僕に講演をして欲しい!という学校がありましたらいつでもご連絡お待ちしてます。
お問い合わせは→symusic0407@gmail.com
あわせて読みたい
もっとしんじ(Shinji Yoshida)を知ってもらえるブログを貼っておきます。
今日もありがとうございました!!


コメント