昨日、僕は直島(なおしま)を歩き回り、映像撮影と今にも出てきそうな曲のかけらを探しまわった。
そうしてラストに見上げた空がとても素晴らしかった。
ハートみたいな雲
導き出されたような太陽
細い道くぐり抜けても
まだ見えない港
歩いた道のりは4000m越えた
行き止まりに差し掛かった
素朴な工事現場のおっちゃん
バツの悪そうな顔してた
バスの速度は法定速度を越えることない
ゆっくりと島が流れてグラグラゆらゆら
君のことを想い出してた pic.twitter.com/PB4ULsD0aT— shinji yoshida @今は長崎ソング (@symusic0407) February 5, 2019
その時、確信した。これは名曲ができる。*まだ全然できてないけど
歩き疲れ、腹ペコで、ホームレス生活で節約のため島のスーパーマーケットへ行き、食糧を調達した。
野菜食べたい野菜食べたい
これで合計300円ほどだった。
ゲストハウスに置いてある調味料(醤油、麺つゆ、塩コショウなど)を駆使して中華を作ることに。(うどんは夜中食べた)
うん。味は普通だ。トマトの酸味が良かった。あと言うならばウェイパーか、そこらへんがあったら最強だった。
野菜を食べたことに満足した僕は
(お酒も多少なりとも飲んでいたから上機嫌だ)
島の銭湯へと向かうことに。
泊まっていたゲストハウスから徒歩5秒だ。
アート感がすごい。直島銭湯「I♥湯」ネーミングセンスも抜群だ。
お風呂の中に象さんがいるなんて、、、
そんなアートな銭湯にも浸かり上機嫌の僕は、、、島へと繰り出した。
いや繰り出してしまった、、、
ってへ
時刻はたしか21:00過ぎだった、、
島での21:00過ぎは何を意味しているかと言うと、、、
お店やってねぇ!!!!
なんなら、22:00まで空いてるはずのお店に入ろうとしたら
店のおっさん『終わりましたーーー』
そんなにホームレス嫌わんでも、、、←向こうはわからんからね、、?元気出してこ。
ということで僕は島の居酒屋を駆け回った。
そして一軒のお店を見つける。
光を飛ばしすぎてお店の看板見えません、ごめんなさい
店の前で僕は立ち止まった。
考えた、、、
中が見えない、、、
話し声は聞こえる、、、
見えない、、、
怖い、、、www
正直ビビって3分ほど立ち尽くした
ホームレスだと勘づかれれば、きっと僕は罵られらるのだろう。
ちがう。
だめだ、こんなことで恐れちゃだめだ。
行くんだ。
さぁ、勇気を出してトビラを開くんだ!!
そして僕はトビラを開いた!!
ガラガラ〜(ま、微妙やったらすぐ出よ〜)という魔法の言葉を唱えながら。
結果、気さくな島の人達に遊んでもらいました。w
*写真は顔出し許可取ってないからモザイク。僕のウザい顔から楽しさを想像してください。
ビールしか頼んでないのに出てくる出てくる。
しんじ『えっいいんすか??(ヒャッハーさしみださしみだ〜ゲホゲホガホ)』
しんじ『えっ!鳥ですか??えっ、いいんすか??(ハハハハハにくだにくだ〜にくだ〜ガハガハ)』
しんじ『え、気づいたらサザエが目の前にある!えっいいんすか??!!(真面目にビビった)』
完全に餌付けされました。
そのあと、島のみなさんとたくさんたくさん話しました。
島のこと、島の出来事、あと2ヶ月で芸術祭があること、
楽しかったなぁ〜
すごくいい時間だった。
ホームレス的に言うと、僕のホームができた瞬間だった。←単純にややこしい。
ま、酔っ払ってたからだいたい忘れたけど
今回、訪れたお店『ちくりん』は70歳を越えるおじちゃんがやってるお店でした。とてもお若くてびっくり、ってか島の人みんな若すぎ!!
島のパワーかな??なんかな??
ほんといい思い出ができたわ〜!!
また会いに行く!!
あ、あとこのお店で出会った人との話したことで曲が更に良くなりそう。そう確信した。*まだ全然できてないけど。
コメント