おとといから、この本に書いてあることを実践してる。
マクロ管理法といって、タンパク質、脂質、炭水化物の3つを自分の基準に沿って摂取していく(食べていく)っていうだけのものやねんけど、
タンパク質が足りなかったら、炭水化物が足りなかったと、なかなか改善が必要や〜
だし、朝と昼が食べる量が少なかったりすると、夜に食べる量がかなり多くなる、笑
朝と昼を調整してもう少し食べるのと、または数回に分けて食べていくの大事やね、、、
ってこんな話されても読んでない人にはわからんよね、笑
ダイエットしたい人には特にオススメの本やけど、バリバリ働くための食事法を知りたい人にもオススメの一冊です。
ということで、食事法の次は時間管理法の本を読んでます。
これ
あのね、、、マジで良さそう!この本!!
まだ読んで間もないけど、さっき紹介した本もヒットやったけど、それ以上にヒットの予感。
24時間を1440分と捉えて生活するっていうところまで読んだけど、
確かに分単位で、時間を考えると時が流れていくのがより感じるよね。
あと、1分で何ができるか?を考える項目もあって、、、
1分あれば色々できるよね。
結構、自分の生活の中でさ、めんどくさがってなかなかはじめれない時とかあったりするやん?俺はかなりあるんやけど、
時間で捉えてみたら1分で終わることもあったりするんだよね。
まだ、読み終えてすらないのに語ってごめんなさい、笑
こちらも読んで勉強して取り入れていきます。
他にも、色々勉強したいことが山ほどあるけど、自分に取って何が1番大切かも決めておくべきかもしれない。
優先順位というか。
全て一気に手に入れることはなかなか難しい。
でもひとつずつであればそれも可能になってくる。
よりそこらへんを勉強して考えてやっていきたい。
ということで今日も広島、今月は週5で販売の仕事してるわ。
その合間をぬって勉強もブログも曲作りもやっていこ〜!
きっと欲張りすぎやな、笑
この後、本読んで勉強します。笑
それではまたまたー!!
コメント