『京都旅』京都ソングが朝に元気の出る応援歌になった理由

スポンサーリンク
この記事は約11分で読めます。

f:id:symusic0407:20180417150025p:image

どうも!

しんじです!

京都ソングお待たせしております!

早いもので京都旅(3/26〜3/28)から戻り半月ほど経ちました、、、!

『京都ソング』制作のペースをなかなか作れず完成までに時間が掛かってしまった

伝えたい想いを素直に書きたくて

心澄ましてました。

そして完成した京都ソング。

是非聞いてほしい。

京都旅を始める前にこんなブログを書きました。

そうだ京都へ行こう!京都が僕を呼んでいる気がした【47都道府県47曲旅プロジェクト】 – ありのままに音を奏でてたいだけ

たまたま見つけたツイート(Twitterでつぶやくこと)から連絡させてもらったシンガーさんとやりとりをしていく上で自分の力の無さに不甲斐なさを感じてしまったり。

それがもとで決まっていた京都ソング制作の内容がダメになってしまったところで京都旅がスタートしました。

実はマイナスな気持ちからのスタートだった京都旅。

また今回の京都旅には、47曲旅のスタッフでもある兄がサポートしに駆けつけてくれました。

47曲旅とは??

47都道府県47曲旅プロジェクト〜あなたの勇気になれるように〜 – ありのままに音を奏でてたいだけ

そんな京都ソングは今回『応援ソング』になりました。

なぜ『応援ソング』になったのか?

をブログにして書いていきたいと思います。

また後半に『京都ソング』をアップしています。

数十年ぶりの再会。

【1日目】

京都駅に降り立つとパワースポットに来たような感覚に陥りマイナスな気持ちだった僕の心は不思議と少し軽くなった。

f:id:symusic0407:20180417150256j:image

あれはとても不思議な感覚だったな。

桜の咲くシーズンだったこともあるのか観光客の方がたくさんいた。

実は京都には1、2度訪れたことはあったけど京都駅から出たことがなかった。

ネットの情報とTwitterで頂いた情報をもとに路上ライブができる場所を目指すことに。

駅を出て歩くとすぐにお寺に目が止まる。

お寺や古い町並みと都会のコントラストに

『あっ京都ってめっちゃいいな。』と思った。

京都旅に駆けつけてくれた方の情報をもとに四条大橋を目指すことに。

途中、すでに桜が咲いていた。

f:id:symusic0407:20180417150820j:image

京都駅から歩くこと25分ほど、京都の街並みを感じながら四条大橋に到着。

すでに路上ライブをやられてる方が

f:id:symusic0407:20180419183006j:plain

武道館を目指してほぼ毎日歌ってるとのこと。

お客さんが1人、また1人と立止まりCDが売れていく。

なんだぁ京都は今までで一番CDが売れるかもしれない

ここでCD売上目標を伸ばすぞ!

とひとり意気込む。

そして彼の路上ライブが終わり、同じ場所で路上ライブをスタートさせることに。

意気揚々と始めたものの、なかなか立ち止まってさえもらえない。

1時間ほど歌い、休憩し、またスタートさせる。

途中カバー曲などに変えてみた。

すこし立ち止まるもののCDが売れることなくまた1時間ほど歌った。

昼間は暑いくらいだったがだんだんと日も沈み、寒くなってきた。

まだ残り2日間あるので体調を壊してもいけないと思い、悔しいけども路上ライブを終えることに。

彼にあって僕にないものはなんだろうそんなことを考え片付けを始めようとしたとき路上ライブ用に作ったポップの前で立ち止まる女性に目がいく。

チラシだけでもと思い渡しに行くと、

『よっちゃんだよね?』と声を掛けられる??

*よっちゃんは中学、高校時代の僕のあだ名です。

はじめは『???』だったけど

話していくと高校時代の同級生だと思い出す。

『えぇーー!!』とお互い笑顔になる。

Facebookで僕の活動こそ知っていてくれたものの今日まさか京都にいるとは知らなかったらしく帰り道たまたま見つけてくれた。

f:id:symusic0407:20180417153652j:image

あけみちゃん、会えてほんと嬉しかった!!

声かけてくれてほんとありがとう!!

また、京都旅に駆けつけてくれた方にはご飯をおごって頂きました。

f:id:symusic0407:20180417153906j:image

色々と美味しすぎて嬉しすぎて、ほんとありがとうございます。

路上ライブも終始聞いてくれてありがとうございます!!

そんなこんなで宿に向かい2日目を迎えることに。

f:id:symusic0407:20180417154447j:image

1日目に泊まった『バードホステル』

f:id:symusic0407:20180419183109j:plain

応援ソングを作るきっかけになった出会い。

【2日目】

今回の京都旅は曲作りはもちろんだけど、スタッフでもある兄が2日目から京都旅にサポートで来てくれることになっていたので、

2人で協力してCDの売上を伸ばすことに力を注いでいくこととしていた。

宿を後にし、今日から旅を共にする兄と四条あたりで合流。

とりあえず腹ごしらえとラーメンを食べた。

f:id:symusic0407:20180417155022j:image

鴨川にてあれこれ話し合いや準備をすることに

f:id:symusic0407:20180417155216j:image

鴨川にて兄のプロフィール写真撮影もしました。笑

今日の路上ライブも昨日と同じ祇園四条駅すぐの四条大橋辺りでやることに

昨日と同じ場所が空いていたので場所を取り準備を始め歌い出す。

f:id:symusic0407:20180417155528j:image

歌いながら、どうやったらもっとたくさん人に立ち止まってもらえるのか。また聞いてもらえるのか、どうすれば想いを届けられるのか。

サポートを来てくれてる兄がいるから今までの旅よりどこか焦っていた。

『2人で掲げてたCD売上の目標を達成させないといけない。』

そんな想いに駆られていた。

歌い出すこと1時間あたりかな?

『Song for you』という僕のオリジナルCDを

HYさんの『Song for…』と勘違いしてカバーを歌っているのだと思い女の子2人が歌を聞いてくれることに、笑

その女の子2人は観光で大阪から来ていたらしく今日京都で色んな出会いがあったことを教えてくれた。

また、他にも色んなことを話した。

夢のことや、辛い過去のこと、色んな想い。

あぁ、みんな色々あるよなって思った。

またみんなそれぞれ強く今を生きてるんだよなって。

2人は終始笑顔で歌を聞いてくれた。

この時少し意識が変わって自分の歌が歌えてたと思う。

たくさんの人に届かなくてもいい。

2人に届けようって

また夢の話を聞かせてくれた時に出た話題で今回『応援ソング』を作るきっかけにもなった出会いでした。

みくちゃん、まなみちゃんほんとありがとうね。また大阪で会おう!!

f:id:symusic0407:20180417160751j:image

そして、2人とお別れの挨拶を終えて片付けをしていると広島旅でお世話になった、ゲストハウス『縁』さんのスタッフさんと偶然出会うことに!ビックリしすぎた!!笑

*京都に僕が行ってるのはSNSで知ってたらしいですが、まさかですよね、歌が聞こえて来たらしい。笑

また昨日も数十年ぶり会ったあけみちゃんも寄ってくれてみんなで記念撮影させてもらいました。半ば強制的に。笑

f:id:symusic0407:20180417161112j:image

いやぁでもすごかった。

あっ、やっぱ俺って『もってるな』って思った。笑

うん、出会いに感謝。

ほんとうにありがとうございました!!

みんなとお別れし、そして兄と宿に向かうことに。

京都ソングが応援ソングになった理由『あなたを応援したい』

宿に着き、荷物を置いて兄と飲みに行くことに。

ほんとうはCDの売上とかで兄をまかないたかったけどそれほどの余裕はなく、逆に兄が奢ってくれることに。感謝。

飲みながら兄と色々話した。

明日から路上ライブをどうやっていくか。

どうすればCDが手にとってもらえるのか?

これからのこと。

過去のこと。

なぜ、兄は今名古屋に住んでいるのか?

それは僕が名古屋に呼んだから。

もう兄も地元奈良から名古屋に来て6〜7年経つ。

僕は結構テキトーだし、先を考えてなかった。

あの日、兄を名古屋に呼んだ時も、自分としては兄のためにと名古屋に呼んだ。

でも兄は6〜7年前から僕の音楽のサポートのためと思って奈良から名古屋に来て住んでくれた。

兄は特にやりたいことがないといつも言う。

また僕と同じように人生に色々と苦悩し迷ってきたのを知ってる。

でもそれがお前のためならやれると毎度のこと言ってくれる。

でも僕は兄に自分のやりたいことをやってほしい。

47曲旅のスタッフをお願いしたのも、実はTwitterを始めてもらって兄の中でなにか新しい世界が開けるかなと思ったから。

でも兄は僕が思っている以上に僕のことを考えていて動いてくれているのがこの時話してわかった。

京都旅に来る前も、来てからも自分に力がないのが悔しくて、

でも絶対やり遂げてやる。

って改めて思ったし、みんなにありがとうを返していきたい気持ちは変わらなくて。

こんな想いが生まれてきました。

この想いは次第に大きくなり

あなたに

あなたに

あなたに

と想いを届けたくなりました。

出会ったあなたに、今身近にいるあなたに。

そしてこれから出会うあなたに。

欲張っているつもりはなくて、

心からみんなに届けたくて。

たくさんの人の顔を思い浮かべながら

京都ソング『ユメロディ』を書きました。

京都ソング『ユメロディ』

今回の『京都ソング』に京都らしい音として、しょーじがギターで参加して弾いてくれました。

あのイントロのフレーズまじ京都っぽいっ!!

またカッコいいんやこれが。

しょーじのTwitter→☆しょーじ☆1986JAPAN (@1syoji_2stars) | Twitter

実は旅の3日目に鴨川沿いで路上ライブの告知をしながらチラシ配りをしていたんやけど、

その時にたまたまたアーティストの人に出会って

『京都らしい音なら琴(こと)をやってる人紹介できるかも』と言われた。

いつもなら反応しまくってお願いしてたけど、なんか今回は違う気がしたのは『しょーじ』にギター入れてもらうことに運命でなってからやな。

おかげで最高な応援ソングになりまりました。

しょーじ、ほんとありがとう。

そして京都ソング『ユメロディ』は完成しました。

夢を追いかけるあなた

ときに夢を探してるあなた

俺は進み続けるから

一緒にどこまでもいこう!!

京都旅の風景動画とともに聞いてください。

youtu.be

プロジェクト進捗状況

このプロジェクトを2018年2/9にスタートさせて1年間で掲げた目標が

・各都道府県づつで1曲作る(計47曲)  2019年2/19までに。
・Twitterフォロワー数 計10000人
・CD販売数 手売り&ネットショップにて 計1000枚

現在は

・47曲→3曲完成 (2018/4/20 現在)

・Twitterのフォロワー 残り9404人 (2018/4/20 現在)

・CD販売数 残り982枚 (2018/4/20 現在)

→ネットショップからも購入可能です。symusic0407

正直、プロジェクトの進捗がかなり遅れています。

本来のペースであれば1ヶ月に3〜4県行かないと1年以内に47都道府県は制覇できません。

またCDも1県につき21〜22枚売れないと達成できません。

Twitterフォロワー数もまだまだ伸び悩んでます。

しかし、少なからずとも前に進み旅の目的である

『誰かに勇気を与えること』

はできているのかなと思います。

また1年以内の目標である

・各都道府県づつで1曲作る(計47曲)
・Twitterフォロワー数 計10000人
・CD販売数 手売り&ネットショップにて 計1000枚

は修正せず進みます。

この旅の持つパワーの可能性にかけたいと思います。

そして出来る限りの知恵を振り絞ります。

また知恵を貸してください。

何卒よろしくお願いします!!

でもでもね、旅を楽しんでいくことも大切だと今回感じてます。

なので目標は曲げずに掲げて、最後まで諦めずやる。そして楽しんでいく!!それが大切。

やってこやってこ!!やで!!

また次回の旅が決まり次第SNSにてお知らせします!!

本日も読んで頂き、聞いて頂きありがとうございました!!

【配信情報】
1st EP『Song for you』/ Shinji Yoshida – ありのままに音を奏でてたいだけ

【活動情報】
5/12(土)  @愛知森林公園

f:id:symusic0407:20180420215421g:image

【Twitterアカウント】
Shinji Yoshida @音楽とブログ / 楽曲制作期間8/19まで (@symusic0407) | Twitter

【Facebookアカウント】
吉田 新司 | Facebook
【Instagramアカウント】
Shinji Yoshida (@symusic0407) • Instagram photos and videos

【ネットショップ】
symusic0407

【YouTubeアカウント】
Shinji Yoshida – YouTube

また私、Shinji Yoshida(シンジ ヨシダ)は全国どこへでもライブ、または曲作りしに行きます。
お気軽にメール(symusic0407@gmail.com)までお問い合わせください。
メール→ symusic0407@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました