どうも、シンジです!
僕はお仕事で通信業界(ネットやスマホ)に13年ほど携わってきました。
日々、さまざまな地域や現場でお客さんのリアルな声を聞いております。(お仕事で行ったことがあるお店は100店舗ぐらい ※数えたことはありませんがたぶんそれくらい)
現在は、そういった経験から企業やスタッフさんへのコンサルティングも行なっております。
そんな観点から僕が今回お伝えするのは、今すぐ簡単にスマホ代を節約する方法です!
現場でお客さんのリアルな声を聞いていて多いのが

スマホってややこしくて、何にお金を払っているかわからない
と悩む方が結構多いです。
『わからないことが わからない』ので、自分で解決するのが困難になり、めんどくさくなって、『もういいや、、、』と諦めてしまうパターンです。
この記事では、『簡単』『簡潔』『今すぐできる』節約方法をわかりやすくお伝えしていきます。
今回は
○プランを見直す
○環境を見直す
この3つの見直し方法で節約術をお伝えしていきます!
この見直しだけでも年間の通信費を下げれた方を現場で数多く見てきました。
参考になれば幸いです!それでは紹介していきます!
オプションを見直す【スマホ代節約術①】
まずはじめに、スマホプランに不要なオプションは付いてませんか?
よくありがちなのが機種変更のときに

はじめの3ヶ月だけお願いします!
とスタッフさんに言われて外し忘れたオプション。
何気なしにオプションを付けている方がかなり多いです。

このオプションは必要なのかな?でも外すとどうなるかわからないから外せない、、!
という方が多いです。
大手キャリアのオプションにはどういったものがあるか把握してみよう!
大手キャリア(docomo・au・SoftBank)のオプションを大まかに3つに分類すると
○保証関連
・AppleCare(iPhoneの保証)
・Androidの保証サービス
・キャリア独自の保証
○サポート関連
・遠隔サポート
・保険サービス
・Wi-Fiサービス
○コンテンツ関連
・動画配信サービス
・音楽配信サービス
・ゲームなど
上記から加入していそうなオプションを思い返してみてください。
『全然使ってないなぁ〜』
となるようであれば、解約をオススメします。
もちろん解約前にどんなオプションサービスなのかを把握してから解約することをオススメします。
それでは次の項で、オプションを解約するための手順をお伝えしていきます。
オプション解約するための手順
それでは実際にオプションの解約する基準と方法を書いていきます。
①現在付いているオプションの確認
②このオプションはどういったサービスなのか?を把握
③自分に必要無いオプションは解約
この①②③の手順で解約していきましょう。
しかし、

ネットで自分でできるかな?
という方も多いと思います。
そういった方には電話で解約するというのがオススメです。
電話だと、オペレーターの方とどんなオプションなのかの内容を確認しながら必要かどうかの確認ができるでしょう。
基本的にオプションは、ショップで解約を受け付けていないところがほとんどです。
電話はショップにいく手間も省けます。もちろんオペレーターに繋がるまでに時間は掛かりますが、おおよそ10分程度で繋がることが多いと思います。※個人的な意見です。
docomo・au・SoftBankの電話番号
【docomo】
151 (9:00~20:00)※年中無休
【au】
157(9:00~20:00)※年中無休
【SoftBank】
157(9:00~20:00)※年中無休
docomo・au・SoftBankのネットでオプションの解約手続き
『自分はネットでできるよ!』という方は、
【docomo】
My docomo
【au】
My au
【SoftBank】
My SoftBank
から、オプションの確認と解約を検討してみてください。
プランを見直す【スマホ代節約術②】
次はプランを見直すことでスマホ代の節約をする方法を紹介します。
プラン見直しでのポイントはたった2つ!
データ使用量と通話量
です!
データ使用量でのプラン見直し方法
データ使用量とは、1ヶ月にスマホで使ったインターネット使用量です。(Wi-Fi接続時には関係ありません)

実は自宅も職場もWi-Fi環境が整っていて毎月のデータ使用量が1GB未満なんだよね
という方も少なくありません。
なのに、高容量のプランをそのまま使用しているお客さんも現場では多くお会いします。
1ヶ月内にどれだけのデータ使用量を使っているのか?を把握することで見直しができるようになります。
データ使用量のプランを見直す際のポイントは普段使い(ふだんづかい)している月のデータ使用量を把握することがポイントです。
例えば、旅行に行った月のデータ使用量を把握してしまうといつもよりデータ使用量が必然と多くなると思います。
あくまでも普段スマホを使用していて、どれくらいのデータ使用量なのか?
ということを確認してみてください。
データ使用量を確認する方法
ここでは僕自身が調べてみて参考になると思った『データ使用量を確認する方法』を載せておきます。
ちなみにSoftBankはプランによって過去データがネット上では見れなくなっています。
また、自分自身でネット確認が難しいという方は、オプション見直し同様、電話で確認するか、ショップでの確認をお願いします。(電話する場合はオプション見直しで紹介した電話番号で大丈夫です!)
各キャリアごと、だいたい6ヶ月ほどは遡ってデータ使用量が確認できるそうです。
docomo・au・SoftBankのデータ使用量をネットで確認する
【docomo】

【au】

【SoftBank】
「ウルトラギガモンスター+(データ定額 50GBプラス/データプラン50GB+)」にご加入中の場合、過去データ量はご確認できません。
通話プランでのプラン見直し方法
通話プランでのプラン見直し方法としてのポイントは、
月間で『何分通話するか?』です。
大手キャリア(docomo・au・SoftBank)の通話料は
30秒/20円 または 1分/40円
という設定となっています。
この通話料金を前提として、ケースを2つ用意してみたので自分と照らし合わせてみてください。
ケース① 月に5分間しか通話しない
例えば、

月に5分間しか通話しないよ!
という方がいたとします。
その方は現在、通話し放題プラン(1800円)に加入中。
5分の通話で掛かる料金は
です。
ということは、
となるので、1800円の通話し放題プランを外すほうが毎月1600円の節約になります。
ケース② 月に30分間は通話する
次に、

月に30分間ぐらいは通話するわ
という通話かけ放題プラン(1800円)に入っていた方がいたとします。
となると、通話かけ放題プラン(1800円)を外したほうが
月に600円の節約となります。
しかし、

いつも5分以内の通話で終わるのよねぇ〜
となると、5分間通話し放題プラン(800円)にしたほうが節約できる場合もあります。
月に1000円の節約。
先ほどの通話かけ放題プラン(1800円)を外すのではなくて、5分間通話し放題プラン(800円)に変更する方が節約となります。
通話の使用状況によってどのプランが最適か確認してみてください。
※ちなみに、昔のプランによっては5分かけ放題プランが組み込まれていることもあります。ご確認ください。
通話量の確認方法
通話量の確認方法も、データ使用量の確認方法と同じくネットから確認(ネットから確認するための申込み)が、できます。
僕が調べてみて参考になるなと思ったサイトを貼っておきますね。
しかし、この通話量を確認する方法はかなりめんどくさいです。
また、通話量の確認ができたからといって月によって通話状況は異なってくると思います。
そこで通話量を確認する簡単な方法をお伝します。
○過去3ヶ月あたりの通話状況を振り返ってみる
○プランを変更して様子を見る
です。
例えば、過去を振り返ってみて『全く通話してない!』という方は、通話プランを外すことをオススメします。
また、検討違いもある可能性はあるので、まずはプランを変更(または外す)してみて、1か月様子をみるのもいいと思います。
また、直接電話で通話履歴などが確認できるか聞いてみるのもいいでしょう。※必ず教えてくれるかの確認はまだ取れていません。
【docomo】
151 (9:00~20:00)※年中無休
【au】
157(9:00~20:00)※年中無休
【SoftBank】
157(9:00~20:00)※年中無休
環境を見直す【スマホ代節約術③】
そして、3つ目に紹介するのは『環境を見直す』ということです!
実は簡単なことを心掛けるだけで
通話量とデータ使用量
を減らせます。
その方法を2つお伝えしていきます。
LINE通話を利用する
まずは環境を見直すこととして、
スマホやLINE通話ができる相手とは『LINE通話』を利用するです。
たしかに通常の通話と比べると電波状況は悪くなるといったこともありますが、昔に比べるとかなり改善されてきました。
また、
電波状況が悪いところは『通常の通話』
電波状況が良いところは『LINE通話』
と、使い分けることで通話量を抑えられて節約に繋がると思います。
Wi-Fiが繋がっているか?確認をする
そして、環境を見直すこととして2つ目、『Wi-Fiが繋がっているか確認する』です。
せっかく自宅にWi-Fiの環境があるのに繋がないのはもったいないです。
自宅でのWi-Fiを繋げるだけでデータ使用量の節約に繋がったお客さんを数多く見てきました。
また、お客さんの中にはこんな方がおられます。

家のWi-Fiが繋がりづらくて自宅ではWi-Fi切ってるんだよねぇ〜
こんな方も少なくないです。
こういった方で自宅のWi-Fiとして使用していることが多いのが、『Wi-Fiルーター(WiMAXなど)』や『SoftBank Air』を使っているというケースです。
『Wi-Fiルーター(WiMAXなど)』や『SoftBank Air』は一人暮らしでのWi-Fi環境ならまだしも、
一戸建ての自宅で家族4人でWi-Fiを使用する
という場合であれば、簡易的なWi-Fi環境ではなく光インターネットをオススメします。
『工事がめんどくさいから』など
の理由でせっかく整えられるWi-Fi環境を作っていないのは、使えないWi-Fiでお金をドブに捨てているようなものです。
是非一度検討してみてください。
まとめ
今回は、簡単にすぐできるスマホ代の節約術を3つ紹介したいきました!
少しでも参考になれば幸いです!
また最近、通信費のお悩み相談室として、ラジオ配信を始めましたので、よければそちらもチェックしてみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました!それではまたお会いしまょう!
コメント